
- みんなの銀行で口座開設したけど入出金はどうやってやるの?
- キャッシュカードがなくてやり方が分かりません。誰か教えて!
そんなあなたの悩みを解決します。
たしかに、みんなの銀行の特徴でもある「キャッシュカードがない」からこそ戸惑ってしまいがちですよね?
この記事では、そんな「みんなの銀行」の
入金・出勤・振込方法
を分かりやすく写真付きで解説していきます。
この記事を読めば、スマホだけで完結する「みんなの銀行」を使い倒せるようになりますよ。
それではさっそく始めていきましょう。
みんなの銀行とは?
◉みんなの銀行の特徴◉
- 2021年5月にサービスを開始した日本初のデジタルバンク
- 上場企業(ふくおかファイナンシャルグループ)の100%子会社
- 2019年8月設立、資本金165億円
- カードも通帳もなくスマホのアプリのみ
- 全ての手続きがスマホで完結
- 口座開設でデジタルデビットカード自動発行
- セブン銀行ATMのみ入出金可能
- いまなら口座開設するだけで1000円もらえる
- さらに友だち紹介であなたも相手も1000円もらえる
出金方法
さっそくセブンイレブンで1,000円出金してみます。
① まずはセブン銀行ATMに行ってください。
② ATMに着いたら「みんなの銀行」アプリの「入出金画面」を開く。(開き方は2種類あります)
開き方:パターン1
Walletから「Action画面」を開く。

Action画面で「ATM入出金する」をタップ。

開き方:パターン2
Bankingで「Wallet」をタップ。

ATMをタップ。


ここからはパターン1も2も同じ要領ですよ!
③ どちらかの方法で下記の入出金画面を表示できたら「出金」をタップ。
QRコードの読み取り画面になるので、そのままATMを操作します。
(近くのATMが表示されるので知らない場所でも安心ですね。)

④ ATM左上の「スマートフォンでの取引」をタップ。

これです。

⑤ QRコードが表示されるのでスマホで読み取る。

⑥ QRコードを読み取ると【企業番号「8347」】が表示されるのでATMに入力します。

⑦ 表示された「8347」を入力して確認をタップ。

⑧ 企業番号を入力すると手数料の確認画面になり取引がはじまります。

⑨ あとは通常の出金操作です。
暗証番号、取引金額を入力して終了。
1,000円の出金に成功です。
◉出金方法のおさらい◉
- セブン銀行ATMにいく
- みんなの銀行アプリで「ATM入出金」→「出金」→QRコード読み取り画面にする
- ATMで「スマートフォンで取引」→QRコードを表示
- アプリでQRコードを読み取る
- アプリに表示された企業番号をATMに入力
- 暗証番号、取引金額を入力して出金完了
入金方法
つづいて1,000円を入金していきます。
手順は出金とほぼ同じ。
入出金画面で「入金」をタップ。

ここ以外は出金とまったく同じ手順です。
◉入金方法のおさらい◉
- セブン銀行ATMにいく
- みんなの銀行アプリで「ATM入出金」→「入金」→QRコード読み取り画面にする
- ATMで「スマートフォンで取引」→QRコードを表示
- アプリでQRコードを読み取る
- アプリに表示された企業番号をATMに入力
- 暗証番号の入力、入金するお金を投入して入金完了
1,000円を無事に入金できました。
振込方法
みんなの銀行から振込をしてみます。
① 振込のやり方は2種類あります。
振込方法:パターン1
Action画面から「振込する」をタップ。


振込方法:パターン2
Bankingから「Wallet」をタップ。

「振込」をタップ。


ここからはパターン1も2も共通の操作になります。
② 金融機関を指定する。

③ 支店を指定する。

④ 振込先の口座情報を入力。


⑤ 振込金額を入力。

⑥ 振込日を指定する。

⑦ 振込依頼人名を入力する。

⑧ 振込内容の確認して「この内容で振込」タップ。


振込完了です。

まとめ:カンタン便利なみんなの銀行
入出金と振込はできましたか?
みんなの銀行の最大の特徴である「スマホで完結」は使いこなせばとてつもなく便利ですね。
まだみんなの銀行の口座を持ってない人は「口座開設で現金1,000円もらえるキャンペーン」やってますよ。
まだの人はキャンペーン中にぜひ口座開設しちゃってください。
お早めに。
コメント