
仮想通貨を始めてみたいけど不安…
どこで口座開設すればいいのか誰か教えて!
そんなあなたの悩みを解決します。
結論からいうと、
コインチェックの口座開設は10分もあれば完了する
くらい簡単です。
しかも、アプリもサイトも分かりやすいので初心者にやさしいオススメの仮想通貨取引所。
もちろん口座開設にかかる費用は0円です。
この記事の前半は口座開設の手順、後半は円の入金から仮想通貨の買い方までを分かりやすく解説しているので最後まで読んでみてください。
それでは、
- 口座開設手順
- 円の入金方法
- 仮想通貨の買い方
について解説していきます。
どれも簡単なのでサクッと進めていきましょう。

説明不要って方は記事を読まずに口座開設しちゃってOKです!
【3ステップ】口座開設の手順:あっという間に終わります
さっそく口座開設していきましょう。
必要なものはこれだけ。
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの写真付きのもの)
身分証明書を手元に準備したら、さっそく公式サイトへ。
公式サイトの案内に従って進めていきましょう。

口座開設して仮想通貨デビューしちゃうよ!
【ステップ1】 アカウント登録
まずはアカウント登録をしていきましょう。
① 公式サイトで「会員登録」をタップ。
② メールアドレス、パスワードを入力し「私はロボットではありません」に☑️して「登録する」をタップ。
③ 登録したメールアドレスに確認メールが届くので「メール内のURL」をタップ。
④ コインチェックビットコインウォレット画面で「アプリに私の場所を保存します。このページに進むためのリンクがコピーされます」に☑️して「開いた」をタップ。
「このページは別のアプリケーションで開かれます」と表示されるので「開く」をタップ。
⑤ アプリをインストール。
アプリを開いてログイン画面からメールアドレス、パスワードを入力し「メールアドレスでログイン」をタップ。
⑥ 「メールアプリを起動」をタップ。届いたメールを開いて「URL」をタップ。
⑦ 「各種重要事項を確認する」をタップし、「重要事項の承諾」すべてに☑️して「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップ。
⑧ 「本人確認書類を提出する」をタップ。

次は基本情報を入力していきます!
【ステップ2】 基本情報の入力
① 電話番号を入力して「SMSを送信する」をタップ。
② 届いたSMS(ショートメッセージ)に表示された認証番号をコピーして入力。「認証する」をタップ。
⑥ 基本情報をすべて入力して「確認」をタップ。
⑦ 本人確認書類を選択。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード
- パスポート
- 在留カード、特別永住者証明書(外国籍の方)

本人確認書類は現住所が書かれていないとダメですよ!
【ステップ3】 写真撮影
① 撮影ガイドに従って本人確認書類、顔を写真撮影。
② 画面の指示に従い、首フリ動画の撮影。
③ 「上記内容で提出」をタップ。
これで口座開設の手続きは終了です。
お疲れ様でした。

コインチェックの口座開設って簡単だね!

お疲れ様でした!
セキュリティアップのため2段階認証も設定しちゃいましょう。
2段階認証の設定
① 「Google Authenticator」アプリをインストール。

② コインチェックアプリに戻って、アカウントの「設定」をタップ。
③ 「2段階認証設定」をタップ。
④ 「セットアップキーをコピー」をタップ。
⑤ 「認証アプリを起動」をタップ。
⑥ 「Google Authenticator」をタップしてアプリを開く。
⑦ アカウントに「コインチェック用(わかれば何でもOK)」と入力。キーに④でコピーしたセットアップキーを貼り付けて「追加」をタップ。
⑧ 表示された6ケタの認証番号をタップしてコピー。(右側のマークは表示されている番号が使える残り時間です。残り時間が過ぎると新たな番号が表示されまたカウントダウンが始まります。)
⑨ コインチェックアプリに戻り、認証番号を貼り付けて「2段階認証を設定」をタップ。

これですべて完了です!
円を入金する:仮想通貨を買う準備
口座開設が済んだら口座に円を入金しましょう。
銀行口座に入金するのと一緒。簡単です。
コインチェックでは、銀行振込・コンビニ入金・クイック入金の3つの方法で入金できます。
ここでは手数料無料で手続きが簡単な銀行振込で入金していきます。
① アプリ画面下にある「ウォレット」をタップ。
② チャートの下にある「JPY・日本円」部分をタップ。

③ JPY(日本円)残高の画面が表示されるので「入金」をタップ。

④ 入金方法選択画面で銀行振込を選択。(GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行が利用可)

⑤ 選択した口座情報がそれぞれ表示されるので自分の銀行口座から好きな金額を振り込む。
GMOあおぞらネット銀行

楽天銀行

⑥ 振り込んだ金額が反映されているか「ウォレット」を確認。
仮想通貨の買い方
入金が済んだら仮想通貨を買ってみましょう。
手順は簡単。
- コインチェックアプリから販売所へ
- 購入する銘柄をタップ
- 購入金額を入力して購入
たったこれだけの手順で買えちゃいます。
しかし、仮想通貨は種類が多いので何を買えばいいのか分からない方も多いのでは。
そこで初心者におすすめな銘柄はこの2つ。
- ビットコイン「BTC」→資産運用向け
- イーサ「ETH」→NFT購入用
目的に合わせて検討してみてください。
他にもいろいろありますが、まずはこの2種類に絞って買うのがおすすめです。

他の銘柄は上級者向けだと思ってください!

資産運用ならビットコイン。NFTを買うならイーサ。なるほどね…
それでは仮想通貨を買ってみましょう。
スマホアプリを使って解説していきます。
まずコインチェックのアプリを開きます。

左下にある「販売所」をタップ。
次に購入する銘柄(ビットコインかイーサリアム)をタップ。

購入したい銘柄部分をタップするとチャート画面が表示されるので「購入」をタップ。(イーサリアムを選択しましたがビットコインも同じ)

購入したい金額を入力。

金額を入力したら「日本円でETHを購入」をタップ。

これで購入完了です。

めちゃくちゃ簡単に買えるのね。ついに仮想通貨デビューしました!
販売所と取引所
仮想通貨取引所には「販売所」と「取引所」があります。
今回解説したのは販売所での購入方法です。
販売所のメリットはとにかく簡単に購入できるところ。
ややこしい話は抜きにしてまずは始めることが大事ですからね。

慣れてきたら販売所と取引所について勉強してみましょう。
まとめ:初心者でも安心のコインチェック
ちゃんと口座開設をして仮想通貨は買えましたか?
仮想通貨は怪しい!詐欺だ!なんていうのはもう卒業しましょう。
これからの時代、仮想通貨の知識がない方が不安です。
時代はweb2.0からweb3.0へと移り変わり、ますます仮想通貨が身近になっていくでしょう。
- コインチェックで口座開設
- 円を入金する
- 仮想通貨を買う
まだの人はもう一度最初から記事を読んで、実践してみてください。
めんどくさがらずに行動あるのみ。

やってみると意外と簡単だって分かりますよ!

あなたも思い切って一歩踏み出してみましょう!
何もしないが一番もったいないですよ!
コメント